忍者ブログ
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
aono(あおの)
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
読書・げーむ・動く
適当で過ごしています。
楽しく、面白く、優しくがモットー。

のりだけは人一倍高いです。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1月
あけましておめでとう。
今年は強くなりましょう。

恒例の写真。6人いるのは初めてです。キモ試しでマントひぃーひ。
恒例の鳥居千万宮。ここに行き、今年の運試し

その前に魔希英が健康度87・・・そうか。そうなのか。
愛夜命、魔瀬、魔奈、魔希乃の四人で出撃です。

いきなり赤玉、仕方ない百まではさくさくと進む。
百にきて、みどろを使い、ストーカーよろしく先手必勝です。(弱いから・・・)
青鬼ではなく、鉄クマ大将とドンパチします。

なんとか取ったのが、真砂ノ太刀×2。

強調する文字がないほどテンションが低いです。

そうそう、また幻八を持ち逃げされました。
鳥居万に進み、金トラと戦う。ぼちぼち、強くない。

何もでない。地獄まで行ってみようか。そして、飛空大将とドンパチ。
すでに熱狂は過ぎ、でても真砂一つ。陽炎を2回かけて、やっと倒せる。
愛想着かされたのでしょうか!?
今月の取り分。春眠散と太刀とトネリの鎧。

今年の運勢
       


2月
恐ろしい月です。何がと言えば、唯一攻防共に強い愛夜命を一人残し、
魔瀬・魔奈・魔希乃・初陣夜魔明で出陣。要するに弱いのです。

誰を隊長にするか迷うほど。結局魔奈でしたが。関係ないことでは薬を大量ゲット。安売りで

なぜって、魔瀬は大筒なので防御が難あり。魔奈は薙刀なので攻撃に難あり
魔希乃は天才でもないのに虚弱(1月の時点で体力299です。鬼朱点メンバーよりも低い。)

そして、初陣剣士夜魔明です。

そんなわけで、忘我流水道に出撃。
目標は亀の開放です。

さる姫が病気になって云々のお話しを聞きくも、水の流れの音が大きくて聞き逃す。


ひたすらカッパを切り倒す。運悪く、熱狂が一番最後です。
もちろん、何もない。確か薙刀をゲットしたような・・・。メモに書いてないです(笑)

この、やる気の無さは富士やま始まって以来です。

あぁ~亀さんみぃ~っけ。って亀さんを解放。
金トラと一緒だったので、ひたすら金トラ狙い。逃したらヤバイ!!
血眼とはこのことですね!金トラしか狙いませんよ。武人を大筒の魔瀬に掛け、
魔瀬は単弾に変えていただき、ひたすら金ちゃん(誰!?)

まるで、ボスせんのような戦略ですが、気にしない☆
血火弾を喰らい回復も認めず、健康度を下げようと金ちゃんでしたからね♪

真名姫までゆき、見学をして戻る。ちょうど熱狂になって金ちゃんと
戦うも、取れたのは・・・
秋津ノ薙刀オンリー!!

お疲れ!!


3月
魔希英が亡くなりました。お疲れ様でした。
最後が「生まれ変わったら、自分で子供を産みたい」でしたが・・・

交神で神様が男でも、子供を産むのは男神だったんだ!?

知らなかった。

ま、いいや。

夜魔斗の健康度が下がったので何とかもう少し!と漢方。全快する。
愛夜命と愛染院 明丸()です

火がキターーーーー!!久々ですょ!!火・火・火

よかった。やっと火を取り入れられる。女の子。よく見たら、魔瀬だけじゃん。健康な男子は。

PR
10月
今月は阿吽を開放しよぉ~~~!
と思っていましたが、家族も増えたので計画的に交神することに。魔希英の子供の魔希乃は訓練中
商業部門に一万両と他に数千両投資して(無駄に金があることをアピール)

待ちに待った速瀬ノ流々(水)と夜魔斗です。

夜魔斗はちょうど母親がみどろ御前でしたので、ぎりぎりセーフ。
みどろ様はるるの一つ前。
しっかり踊りではなく、遺伝情報を見てみる。

・・・あんまり良くなかった。

11月
今度こそ、阿吽を開放しに行きます。その前に、魔希英の子供魔希乃の訓練結果で

・・・速瀬覚えてねぇ!!

久々に訓練2ヶ月めで驚きました。
ちなみに陽炎は魔奈が10月に、愛夜命・魔瀬が今月習得しました。
それはともかく、早速、愛夜命と魔瀬・魔奈と初陣魔希乃で出撃。

鳥居千万宮様様。目標、双子神の解放。条件はそろってます!!

赤玉もないのでさくさくと進み、無限鳥居百で青鬼と戦う(一戦目)
イキナリ幻八がでましたがあえなく、逃げられました。

ガッカリ。

と二戦目の青鬼で、なんと夢子がスロットに止まり、勢いよくぶったおす。

さすが、相性がいいだけあります(勝手な思い込み)。
青鬼と戦い、どんどん魔希乃が成長します。ですが、正直体力は伸び悩む・・・。
最近みんなの血筋に火が足りないのもあり、攻撃力も微妙。
とりあえず、百の宝箱を全部開ける。お金×5!やったと内心思っていたり。
いつの間にか、金にがめつい一族に!?(注、最初から♪)


金トラ大将と戦うが、まだ微妙です。攻撃もモロにくらう。そんな中、
愛夜命は7割くらいの確立で、術を回避します。すげぇ~~
つでに、双子神を解放。

と調子にのって、無限鳥居万までいってみました!
飛空大将と戦って・・・。

マジ全滅するかと思いました。
雷電連続2回(初陣の魔希乃は術に弱い)、なおかつ魔奈(前列)や魔瀬(防御弱い)
にダイレクト攻撃!!さらに、魔奈は毒状態。

いっそ、親の七光りとか、源太パワーを使おうか悩みました。
しかし、無理は承知。というわけで、ギリギリ勝ちました。

その時点で、健康度が愛78、魔瀬79、魔希乃95、魔奈59に。

さすがに危険と感じ、百に戻り技力尽きるまで戦いました。

今月の戦利品。
牛頭丸、夢子
金ノ首輪、陸の首輪、疾風ノ腕輪、朱ノ首輪、力士水、槌の指南

7月

魔佐死亡。ありがとう。双子。

今月は、魔希英の交神です。そういえば、土の神っていってたか。
運良く、土だけど・・・。

十六夜 伏丸(土) !? 彼が気になってたのかぁぁぁぁあ。

気が合うな。
とこっそり、思っていたり。(笑)

というわけで、女子です。


8月
リスのポン太にどんぐりを与える。以上。


・・・嘘です。

今月は選考会がありますが、お金に余裕が出来たから一族を強くするため無視です。
とりあえず、4部門に投資。そして、安売りで薬草大量ゲット。当然ですな(何が?)。


夜魔斗、愛夜命、魔瀬、魔奈で親王鎮魂墓に。
目標は宝ゲットと地下直通ツーロを確保。

問題なく雑魚(むしろ我ら一族だけど今は。)を殲滅していきます。

しかぁし。ふと気が付きました。
双子ですが、どちらか一方が前列に出ると必ずもう一方も出たがることです。

別にそんなに出る必要がないときでも、出たがります。
・・・!?

双子愛!?双子の性!?

愛もそこそこでもっと、まともな進言を希望です。切実に!!
そういいつつも地下一階へ到達。これで、短縮できます。
赤玉が確か(笑)真ん中位にあったのでそれを見計らい、燃え髪と対峙です。

っふ。出ます出ます。何がって、防具と武器ばかりが。


巻物ほしぃーんだよ!!

今月のゲット。
大風車・お国の扇・黄不動の鎧・モメリの衣・白兎の帽子
4月
魔瀬と魔奈の訓練を7代目(絢夜)と魔佐にお願いする。魔奈は魔佐の奥義を継承です。
残りのメンバー(魔希英、夜魔斗、愛夜命)で忘我流水道へ出陣。

一族初の人魚洞です。

出陣するやいなや、黄人が現れ、人魚姫について丁寧なご説明を賜る。
「イイ友達になれるよ」・・・かなりの、時間を掛けてね(笑)

とりあえず、ジャバジャバと進み、カッパ(尻玉大将?)と戦闘開始!!
今月は赤玉が真ん中に来ています。

それまでは、期待していませんが

30両三つで戦勝点2倍!!
14両三つで戦勝点2倍!!

もう少し、まともな金額で出ないんかいっ!!


バシャバシャ。戦闘。バシャバシャ。戦闘。
とくりかえして、やっと取れたのが華厳一つ。(赤玉で)

戦闘を繰り返し、受けた術の数・・・。

プライスレス(違う)

そりゃぁ、健康度だってバンバン下がりますよ。
上流まで行き、金トラ大将と戦闘もしてみる事、2回。


っ強ぇぇぇええ~~~~~~!健康度が78とかになりました。

どうせ、なにもいい物とれないんだったら、亀甲装備して解放すればよかったぜ。



5月
7代目こと絢夜の健康度が71まで下がりました。漢方でもう少し、ガンバってもらう。
ついでに、なんとなく京の町の概況を見てみたら・・・。

無職60%!!

これまた、驚かされたーーー。あはははっ!黄人のように、笑いましたよ。


訓練を例の二人に頼み、3人で紅連の祠へ出撃。
なぜかといえば、宝とか巻物収集率が一番悪いから☆

目標は宝探しです。

もちろん、初めてなので黄人の赤猫お夏について、説明を受け、そうかぃ。
と言いながら、進みます。赤玉がつきの後半でありました。そのため、前半はちまちま
弱いのを倒し、後半過ぎに、燃え髪大将狙いです。



効率良く、成長もしてほしかったので、

ひたすらストーカーで背後をゲット。
2倍の戦勝点ゲット。

燃え髪と戦って、成長ゲット。(表現違い。)


鳴神太郎の前迄行き、たまに金トラと戦いましたが、やはり金トラはまだ厳しいです。
いつのまにか、
赤羽天神ゲット。装備で天神の弓使用だったかな。


では・・・戦利品。
火祭り・尻膨の茶入・東伯ノ衣・朱の首輪・春一番の扇
赤羽天神・雷落の槌・与謝の弓・松虫の扇・豊玉ノ薄絹

そうそう、赤んちょがうじゃうじゃいたので、富士やま家は本気で殲滅しました。盗まれないよう。


6月
絢夜が亡くなりました。新当主は夜魔斗です。
当主は絢夜の血筋か夜魔斗の血筋を行き来しているようです。

勝手にランキングだと(何!?)
初代ふじやまの第2子(魔夜)との第3子の2児(魔応)のどちらかになっていますが・・・

当主になりやすい血№1は    魔夜の血筋!!
当主が出ていない血筋は     夜魔美の血筋!!

おめでとうございます!!ちなみに、魔応の血筋が当主になるときは、
大抵魔夜の血筋の子がまだ成人もしてないためつなぎとなっています。(笑)

富士やま家の中で一番強いのは?(土・風・火・水の中で)

ドーン。体の水!! ついで土!!

えぇ!?何時の間に!?と思うぐらい、5人家族で皆体の水がめちゃ高い。
むしろ他が低いむしろ、火なんてまったく見えない(笑)


さて、6月と言えば白骨城です。とりあえず、商業に10000両投資したつもりが、宗教でした。
夜魔斗(8代目)・愛夜命・魔瀬・魔奈で出撃。二人は初陣です!
初陣ですが、魔奈はバリバリ前列希望。
もしかして、初陣は前列が富士やま家の家訓ですか?

尊重して前列にだしましたが、心配もなく秋津の薙刀(水)で結構強いです。
城に入る前で大分成長してくれたので、さくっと中に入ると黄人がまた説明。

赤玉はありませんでしたが、結構取れました。宝。


かむろ茶碗・風祭り・かまいたち・ミモロの兜・孤高の兜・朱塗りの胴

1月
出陣!前に、恒例の写真。花見フレームです。

そして、いざ行かんとおもったら、いつ花から鬼の巣窟が3つ増えたとの事。
その目で確認して来い!と尻をたたかれ、いざ出陣

そして、恒例の鳥居へ。
黄人がまかり出ました。(笑)

ぼちぼち、進み無限鳥居百へ。青鬼は難なく、倒しました。
そうそう、初陣の愛夜命もまずまずの戦いです。
とりあえず、その先は無理かな?と思い、宝箱を開けると、暗鬼散をげっと。あとお金もざくざく
調子に乗って(相変わらず)、金トラ大将一行と戦っていると・・・!?

なんと、初陣愛夜命がやられました!(なんと!ではなく、当然ですが笑)

その後、おち母を何度も使用して、3人で無事に倒し。
皆を回復後帰還。ひやひやしながら、帰還です。

初陣のこわーい経験(初陣死亡)があるので。

その前に、無理するな!って話しだけど仕方ない。無理してなんぼだから☆

2月
帰還すると、ギリギリセーフ。愛夜命の健康度は50。まず、漢方です。
63までアップ!!

今月は、仕方ない。雑貨屋と武器屋が大売出しだけど、無視。
(予定でした。)交神です。
相手は魔佐と早瀬のるる、葦切 四夜子(水)です。ルルの開放が間に合わなかった。

・・・ジャーン。双子!!!

予想外です。

3月
梅が咲きました。
実は、一度全滅してみました(笑)。子供も死亡してしまったので、
リセットです。

というわけで、親王の鎮魂墓に出撃。黄人がまかり出て、髪の毛を抜いたと言う話しを聞く
久々だねって言われましたが、先月も会ったばかりじゃんとはいえないフジヤマ家

とりあえず、次の代のために迷宮探検が目的です。
しょっぱな、燃え髪と戦ってみるが、やはりちょっと苦戦。仕方ないので、
燃え~と戦って、こつこつ力を貯めましょう。

そう。弱くなったんじゃない。相手が強くなったんだ。

まずは、地下一階への近道を作るべく、ひたすら迷宮をさまよう。
その間に、燃え~と対戦しつつ、もついでに宝箱をあけるが、特にいいもの無し。
そして、いつの間にか地下二階へも進出。だらだらと、燃えと対戦しつつ、
赤玉でアイテムゲット。


最後に足軽大将(緑ピョン)と戦ってみる。
危機一髪!愛夜命が死ぬ寸前で、倒しました。


ゲット品破邪の槌・葵の兜・筒の指南・仁王太刀

忍者ブログ [PR]