忍者ブログ
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
aono(あおの)
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
読書・げーむ・動く
適当で過ごしています。
楽しく、面白く、優しくがモットー。

のりだけは人一倍高いです。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1019年1月

あけましておめでとう。から始めましょう。では、早速。

人口/2491人 471世帯まぁ、こんなもんでしょうね。ぅん。
で?

職人0%

って何事ですか!?えぇー!確かに、去年の年末はお金なくて(笑)復興投資してないけど。
だからって、何もいじけなくても
ぎりぎりいた、職人さんは年明けと共に、お亡くなりになったんですかーーーー!?

それはそうと、ふじやまの健康度が80代なので、ドーピングして、鳥居千万宮へ出陣。
の前に、ふじやまは記念写真をとりました。残金66両

熱狂もないので、ちまちまとお金を稼ぎます。4人もいるので、戦勝点は期待できません。
無限鳥居をどんどんくぐり、小次郎の手前の面まで進みます。
燃え髪大将が来たー

初燃え戦です。雑魚も一発で死なず、体力がバンバン減ります(笑)
ふじやまなんて狙われすぎて、正直ドッキドキでしたょ。
初燃えは無事に?終了し、健康度を見てみると・・・皆5以上減ってる!
初陣の夜乃(やの)にいたっては89まで下がってます。が、夜乃は赤髪だけあって?

戦略「前列に移動で攻撃×2と~符を使う」
尊重して、前に出しました。(笑)今月は、熱狂無いので、宝箱とぎりぎり、業ノ火を入手。
今年は大江山がんばろう。と決意した新年です。

2月
いつ花の元気な声が、頭に響いたようです。

ふじやま死す!!

台詞「俺の死を(略)~子供達よ・・・俺の屍を越えてゆけッ!」

今月、夜映の子供がくるので、生きていてほしかった。正直に言うと、ふじやまは
心技体全てすばらしかった。初代没します。享年1歳5ヶ月・・・早い!!
2代目は夜映に、襲名の儀により、「ふじやま」になりました!おめでとう。

そして、2代目のお子様の
命名「魔羽(まお)」職業は剣士です。

先月頑張ったお陰で、844両も家にあります(笑)。2代目は子供の訓練。
というわけで、麻夜と夜乃で九重楼へ。
目的→やたの黒蝿様の解放です。そのために、夜乃が居るんです。

バタバタと雑魚を倒し、夜乃は2回目にして、七転八起を撃退です。武人を4回も麻夜にかけました。
塔に登って3階?4階?に行き、2回目の戦いで・・・

カラス天狗キター!!
ちゃきちゃき、と倒して開放です。実は、初めての神様開放でした。
時間もあるので、上の階へ・・・火葬がでました!

ところが、見事倒しきれず、逃げられました。
頑張りすぎて、68まで健康度が下がりましたとさ。でも、まだ良いほうだょ。

今回、持ち逃げ4回

3月
今月も2代目が訓練のため、二人で相翼院へ行く事に。
目的は河童です。実はまだ、開放していませんでした(笑)。

河童と戦うも、羽休め台を過ぎるまで、一向に朱の首輪を取れません。
しょうがないので、宝箱をあさり、2回戦い。

河童開放

時間かかった・・・。

キサの庭?を通り、天女の小宮へ行き、ずいずいと進みます。
ちょっと、苦しいですが、なんせ無理して戦うがモットーですから。
本殿にあと少しの所で、時間が足りなくなってきたので、宝箱を漁って・・・

罠が発動!「敵が周囲に!!」

と燃え髪がいらっしゃったので、戦ってみる。前回は4人で倒せたので、頑張れば、
きっと、勝てる。スロットにはたくさんの黄色い字がでますが、もちろん、
一つだってでやしません。
頑張った甲斐もあり、倒せましたが、後一回戦えそうなので、
どくろ?と戦う。

矛錆が出ました!!無難に大将狙いで、ゲットです。

帰還すると、2代目の子供の訓練結果「技2」
とりあえず、セーブです。

PR

10月
ここで、一度セーブしました。何となく(笑)

反抗期麻夜も初陣なので(職業は弓)木霊の弓をダッシュすべく、九重楼へ出陣
赤い玉出現に心の臓も、ドキドキを隠し切れません。
反抗期は初陣であり、弓使いなので、後列に。姉の夜映は前列で、雑魚ちゃんをなぎ倒し。
ばっちり、ストーカーをして背後をゲット。

姉の戦略「反抗期に防人×2、か風車のみ。」
反抗期「どうでもいい奴に攻撃か防御×2のみ。」

・・・うん!もぅいい。わかった。美しい姉妹愛はそんなに必要ない。
そうこうしているうちに、ふじやまはダルマさんに突入してみた。
ころころとした可愛らしい姿を、武人×3回、風車1回で転ばしてみる

あっけない。

とうぜん、新しいアイテムもなかったので、不貞腐れながら楼に突入。1階ではアイテムもなく、
2階までかるーく、飛ばしてみました。
あぁ~今月も収穫なしかと思っていたら、最終戦でツブテと益荒男刀を確保!
よかったょ。

11月
女子現る。いつ花曰く、胸がでかいらしい。ふじやまだって、そりゃぁちょっとミチャウョ。
命名「夜乃」夜の字を後につけた娘が反抗期になっているので、夜を後ろにつけるのを
やめて、前につけたようです。
赤髪のボーイッシュな女子です。可愛いです(笑)。

彼女の風の技のノビール棒を期待して、薙刀使いへ。

投資は商業部門です。結果、274両の残金ですが、気にしない。

今月は大江山です。一族初の冬登山。

ふじやまも本来行くべきですが、娘の可愛さに夜乃の訓練に没頭。
夜映と反抗期の二人で出陣です。薬草は少しだけ多くもち(7個)、死なない程度
奮闘しましょう。

一合目、一回戦目、健闘するも、大将に逃げられる。


健康度二人して下がってるYO!
反抗期なんて5も。

焦りつつも、まだまだ行きます。なんせ、無理して進むが決め事ですから。
その後も、一合目の相手をストーカーしていましたが、どうあっても大将が倒せない。
そして、一度の戦いで体力が半分くらい減るので、健康度も
気が付いたら、50代

でも、まだ技力があるので、戦う。大将が倒せないから、二度に渡り、七光り発動。
「飛天ノ舞子」最高でした!
風の神だけあって、攻撃もよし。野分もよし。文句なし。ありがとう。

最後に、健康度38でぎりぎり太刀風ゲット。

月の半分を残し、死にそうになりながら、帰還です。

今回は、親(飛天さん)の偉大さを噛み締めた、戦いになり、姉も成長しました。

12月
人口/2220人、421世帯

増えたね!
ふじやまと夜乃をのぞく、二人は健康度もあまりよくない・・・

交神の儀しかない!!

というわけで、姉の夜映が執行。お相手は熊祖権現。足りないものばかりですが、
火降り君より、バランスがいいので、彼に薙刀を突きつけました。

女子ぉぉぉおぉっぉおおおお~

そうだった。この、ペースで交神すると、女子のみに・・・!
もはや、ふじやま以外、男が居ないのは大問題だょ!!
いや、ふじやまは健康度がさがってる!!

ここに、女系家族が誕生した。

かくして、1018年朱点の呪いをうけし、霊峰ふじやまは無事に一年を迎えた。

7月
といえば、白骨城です。白骨城と言えば、早瀬ですね?

と思い、というか×ダッシュがめんどくさいので(笑)巻物のダッシュです。
ふじやまと夜映で出陣!!

何もない。えぇ~何もでない。

全く出ないとは何事じゃぃ!
いや、落ち着こう。赤い玉も出てないし・・・。当然といっちゃぁとうぜんだょ。
だけどさ、そもそも、早瀬もってる鬼に全く会わないってどう言うこっちゃ!
やっと出会えたと思ったら、やっぱり枠外ですょ。やっぱりね。
ごちゃごちゃ、軽くなぎ倒し、青鬼さん(名前違いますよ!)とも乱闘してみましたが。

わかっていますとも。全く、何も出ませんですね。武器も防具も・・・
巻物なんて程遠いですょ。ほぼ、全滅させて、白骨城はいつの間にか5階まで上がりました。
んじゃ、下の奴ら全滅させたら、足の骨に行こうと思っていたら・・・時間切れです(笑)

8月
お子様がいらっしゃいました。土色?の髪はさらさらと跳ねております。
命名「麻夜」とりあえず、ふじやまを逆から言ってみて決めました。
術はもちろん、赤玉のあの字も知りません。当然、泉源じ?なんて覚えられませんわ。
今月はもちろん、ふじやまにまやを訓練させて、
夜映は一人で白骨城に早瀬を(以下略)です。

ふじやまは信じているのです。我が、娘の健闘を!
というわけで、薬草を持たせて出陣。こつこつと戦っていきます。
このころ、夜映は技力が40そこそこ体力250くらいあったので、がんがん攻めます。

赤の玉あったのに、やっぱり早瀬はとれません。
むしろ、逆回転か?というぐらい、いいものは枠外です(笑)

しかたないので、宝箱をあさり、4階をぶらぶらして、やっと取れたのが!
二つ扇と風葬だけ。一人で頑張ったのにね。ぅん。仕方なし。
健康度40なるほど、頑張ったのにね。一人だったので、時間はありましたが、早めに帰還です。

9月
えっと・・・どうした?訓練の結果技の伸びが1って!?
自習のほうがよかったと?
ふじやまここに来て、初めての娘の反抗期に悩んでいます。

夜映の健康度も84となっているので、夜映に麻夜の訓練を任せて、ふじやま別嬪と交神いたす。
相手はもちろん。
羽黒ノお小夜
名前も似ている事だし(一文字だけ)、いい子を授けてくださいな。

女子!!!!

しまった。時期を見誤ったょ。大和男児希望でしたが、うっかり。でも、可愛いからいい

その間に、防具やらなんやらを売ってお金を作る。貧乏にはマニーは命の次に大切。
もちろん、反抗期麻夜は術を一つも習得する気はありませんでした。

というわけで、さっそく新たに調達したメモカを使って新しい一族を作ります。

始めに大和撫子か大和男児かと聞かれ・・・
なんとなく大和男児に!!
次は苗字です。
とりあえず、「富士」縁起を担いで富士山から頂きます。次は名前です。

ここまで来たからには(まだ始まってない)さんとつけるしかない!と思ったら、困った事に
名前にすると難しいので・・・
夜魔(やま)にしてみました(笑)

初代のお名前は「ふじやま」です。

さくさくと進め、出たタイトルは!!!
「富士家の系譜」
普通でした。がっかりですょ。そういえば、今まで普通じゃないの無かった。残念。

最初の交神相手は、風の神「飛天ノ舞子」です。なんとなく。新しい風を求めて!
そして、生まれた初子は!!!女の子♪

命名「夜映(やえ)」です。
とりあえずは、初代フジヤマから、一文字頂き、無理やり読ませる魂胆です。

人口/230人 42世帯
少ない!!

では、初出陣にいってみよう。
初陣はもちろん、相翼院ではなく、鳥居千万宮へ(笑)ここで、みっちり鍛えます。
いきなり!赤い玉がでてますYO稼ぎ時とばかりに、後ろを狙って敵襲です。

・・・でない何もでないよー!仕方ないので、宝箱も漁って(笑)せめて、2面へと!
無限鳥居2へ!鳥居をくぐり、さっさと進みます。そこでも、ザクザク。
でも、でないので(汗)もう一回鳥居をくぐります。
キター敵が!多すぎ。
といいながら、火炎の符を使って線勝点稼ぎです。
もう、時間が無い。と思っていたら、急にフィーバーです。

ザックザックとれました。
今月は防人、お焔、火車ゲットです!帰ったら、ふじやまが全部覚えました!えらい。

5月になり、先月復興金を叩いたため、商業部門と宗教部門がレベルアップ。
でも、正直、商業部門の物何一つ買うお金なんてありません。
シビアな家計なので、今月は相翼院へ。

赤い玉が来たので、張り切って河童と戦うも、取れる物は☆三つ!
あきらめて、羽休め台の宝箱で満足。そして、無理をするべく(笑)天女の小宮突入です。
ここで、一気に死ぬほど頑張ろうと思うと・・・

成長しすぎて緊迫の戦いにならず!
簡単に倒せるので、とりあえず、畳の部屋まで行き、戦勝点稼ぎしました。
今月は千丈鋒を5つゲット。3つ売りました。蛇麻呂もゲット。

6月
なんとなく、交神しました。というか、男の子がほしくって、頑張ってみた物の…
大和撫子のご誕生です。母君は美律乳姫。49点のお人。
命名を考えよう。とりあえず、セーブ。3人目には羽黒の方を母に!

素敵なサイト様所へ脱出!!
oresa_pt.gif マスター:水蘭様
俺屍の検索サイト様。とても助かります
マスター:夢想通信様
お話と攻略情報満載!通ってます。
マスター:B水様
素敵な絵と面白い漫画が最高です!




参加同盟とか!

一族史マニア 俺屍同盟


忍者ブログ [PR]