08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
楽しく、面白く、優しくがモットー。
のりだけは人一倍高いです。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1019年1月
あけましておめでとう。から始めましょう。では、早速。
人口/2491人 471世帯まぁ、こんなもんでしょうね。ぅん。
で?
職人0%
って何事ですか!?えぇー!確かに、去年の年末はお金なくて(笑)復興投資してないけど。
だからって、何もいじけなくても。
ぎりぎりいた、職人さんは年明けと共に、お亡くなりになったんですかーーーー!?
それはそうと、ふじやまの健康度が80代なので、ドーピングして、鳥居千万宮へ出陣。
の前に、ふじやまは記念写真をとりました。残金66両
熱狂もないので、ちまちまとお金を稼ぎます。4人もいるので、戦勝点は期待できません。
無限鳥居をどんどんくぐり、小次郎の手前の面まで進みます。
燃え髪大将が来たー
初燃え戦です。雑魚も一発で死なず、体力がバンバン減ります(笑)
ふじやまなんて狙われすぎて、正直ドッキドキでしたょ。
初燃えは無事に?終了し、健康度を見てみると・・・皆5以上減ってる!
初陣の夜乃(やの)にいたっては89まで下がってます。が、夜乃は赤髪だけあって?
戦略「前列に移動で攻撃×2と~符を使う」
尊重して、前に出しました。(笑)今月は、熱狂無いので、宝箱とぎりぎり、業ノ火を入手。
今年は大江山がんばろう。と決意した新年です。
2月
いつ花の元気な声が、頭に響いたようです。
ふじやま死す!!
命台詞「俺の死を(略)~子供達よ・・・俺の屍を越えてゆけッ!」
今月、夜映の子供がくるので、生きていてほしかった。正直に言うと、ふじやまは
心技体全てすばらしかった。初代没します。享年1歳5ヶ月・・・早い!!
2代目は夜映に、襲名の儀により、「ふじやま」になりました!おめでとう。
そして、2代目のお子様の命名「魔羽(まお)」職業は剣士です。
先月頑張ったお陰で、844両も家にあります(笑)。2代目は子供の訓練。
というわけで、麻夜と夜乃で九重楼へ。
目的→やたの黒蝿様の解放です。そのために、夜乃が居るんです。
バタバタと雑魚を倒し、夜乃は2回目にして、七転八起を撃退です。武人を4回も麻夜にかけました。
塔に登って3階?4階?に行き、2回目の戦いで・・・
カラス天狗キター!!
ちゃきちゃき、と倒して開放です。実は、初めての神様開放でした。
時間もあるので、上の階へ・・・火葬がでました!
ところが、見事倒しきれず、逃げられました。
頑張りすぎて、68まで健康度が下がりましたとさ。でも、まだ良いほうだょ。
今回、持ち逃げ4回
3月
今月も2代目が訓練のため、二人で相翼院へ行く事に。
目的は河童です。実はまだ、開放していませんでした(笑)。
河童と戦うも、羽休め台を過ぎるまで、一向に朱の首輪を取れません。
しょうがないので、宝箱をあさり、2回戦い。
河童開放
時間かかった・・・。
キサの庭?を通り、天女の小宮へ行き、ずいずいと進みます。
ちょっと、苦しいですが、なんせ無理して戦うがモットーですから。
本殿にあと少しの所で、時間が足りなくなってきたので、宝箱を漁って・・・
罠が発動!「敵が周囲に!!」
と燃え髪がいらっしゃったので、戦ってみる。前回は4人で倒せたので、頑張れば、
きっと、勝てる。スロットにはたくさんの黄色い字がでますが、もちろん、
一つだってでやしません。
頑張った甲斐もあり、倒せましたが、後一回戦えそうなので、
どくろ?と戦う。
矛錆が出ました!!無難に大将狙いで、ゲットです。
帰還すると、2代目の子供の訓練結果「技2」
とりあえず、セーブです。